ファンドレイジングの最新情報無料

Our Activities / 事業紹介
ファンドレイジング・スクール

カリキュラムマップ / Curriculum知識を実践力に変え、
定着させることにこだわったカリキュラム

ファンドレイザーに求められる5つの能力の関係性

日本ファンドレイジング協会ではファンドレイザーに求められる5つの能力を定義しています。スクールでは「実行と実践力」を核に他の力を関係付けており、各領域の学習においてケーススタディと自団体ワークショップを中心にカリキュラムを構成しています。

カリキュラムマップ(14カテゴリ/7つのアドバンス研修)

ファンドレイジング・スクールでは「ファンドレイザーに求められる5つの能力」を「14カテゴリ」に分類し「アドバンス研修」「選択必修」「認定ファンドレイザー必修研修」により、その全てを学ぶことができます。また「ゼミ」では実践力をさらに高めることができます。

クリックすると拡大します

ゼミの3つの特徴

1. リアルケーススタディ

実在の団体に対して、受講生がファンドレイジング戦略を作成し、団体の代表者に提案をする実践型のプログラムです。寄付の現状や課題のヒヤリング、ファンドレイジング戦略立案、代表者へのプレゼンと一連の流れを体験することができます。

2. 自団体のファンドレイジング戦略の作成とコンサルタントのサポート

ゼミ生は、スクール期間を通じて自団体のファンドレイジング戦略を立案・実施していきます。その活動に、これまで多くの実績があるコンサルタントがサポートすることで、戦略のブラッシュアップと財源確保の成功を目指します。

3. 社会のお金の流れを変えるトップリーダーとのダイアログ

社会を変えるイノベーターとしてファンドレイジングを実践しているリーダーとのダイアログの機会があります。ダイアログを通じて、自分自身のビジョン・ミッションに向き合い、ものごとを捉える視座を高めることができます。

アドバンス研修[講座詳細]

アドバンス研修詳細

下記、各科目をクリックすると詳細を見ることができます。

凡例

アドバンス研修

ゼミ

  • すべて見る誇りと倫理対人コミュニケーションマネジメント・コーディネーション知識とスキル実行と実践力

    ゼミでは志のある仲間とスクール期間中に相互学習をすることで高めあっていきます。また、スクール期間中、自団体・関連団体のファンドレイジング戦略を経験あるコンサルタントと作り上げていき、戦略を実践していくことができます。

スクールの修了要件

アドバンス研修の受講

スクールでは、経験学習形式で提供される「アドバンス研修」が各カテゴリーで用意されております。年間を通じて8割以上を受講する必要があります。

選択必修の受講

ファンドレイジングに必要な知識をインプットするため、6カテゴリ8科目の「選択必修」(オンライン)があります。スクール修了には5カテゴリ以上の受講が必要となります。

ゼミの受講

スクール生は実施されるゼミについて8割以上を受講する必要があります。

認定ファンドレイザー必修研修の受講

スクール生は認定ファンドレイザー必修研修を受講し、包括的なファンドレイジングの知識を習得します。

※既に受講済の方は改めて受講する必要はありません。

ファンドレイジング戦略レポートの発表と提出

スクール生は、ゼミにて自団体や関係団体のファンドレイジング戦略レポートを8か月かけて作成し、発表をします。このファンドレイジング戦略レポートの発表と提出が必要になります。

アドバンス研修とゼミの開催日程や詳細を確認することができます。
また、認定必修研修・試験、選択研修のスケジュールも確認できます。

開講スケジュールを見る