【お知らせ】新たに36名の認定ファンドレイザーが誕生しました
高度な専門性と、3年以上の有償実務経験をもつ人材を認定する「認定ファンドレイザー」の試験が、今年3月にCBT方式で行われ、この度新たに36名が認定ファンドレイザーとして登録されました。
認定ファンドレイザーの総数は242名となりました。新たに認定ファンドレイザーとなった皆様をご紹介します。(五十音順・写真は希望者のみ掲載)
お名前 | ご所属 | 活動地域 |
---|---|---|
池淵 菜美 | 公益財団法人とっとり県民活動活性化センター企画員/NPO法人こども未来ネットワーク理事 | 鳥取県 |
石山 由美子 | 特定非営利活動法人市民社会サポートやまがた 代表理事/認定特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ チーム山形プロジェクトリーダー | 山形県 |
岩﨑 由美子 | フリーランスファンドレイザー/日本ファンドレイジング協会:伴走支援ファンドレイザー資格/カードゲーム「from Me」公認ファシリテーター | 埼玉県 |
内山 順子 | NPO法人DAREDEMO HERO 理事長 / N:PIVO 理事 | 兵庫県 |
大塚 広基 | 東北大学 総務企画部 基金•校友事業室 基金係 専門職員/ファンドレイジング•スクール 9期生/認定NPO法人 日本ファンドレイジング協会 東北チャプター 運営委員 | 宮城県 |
小笠原 晟一 | 一般社団法人WINg kumamoto 代表理事/ソーシャルビジネス伴走コーディネーター | 熊本県 |
鏡味 秀房 | ブリッジフォースマイル法人寄付担当/セールスフォースジャパン ダイレクター | 東京都 |
加藤 冬華 | NPO法人WELgee | 東京都 |
川添 華子 | 認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ プロジェクトリーダー | 東京都 |
草野 杏子 | 認定NPOサービスグラント事務局運営委員 | 東京都 |
熊井 香織 | 認定NPO法人D×P 広報・ファンドレイジング部 マネジャー | 兵庫県 |
小澤 信子 | 公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 総務企画部 主査 | 埼玉県 |
小杉 乃里子 | ブリティッシュ・スクール・イン東京 ファイナンス ディレクター | 東京都 |
小関 翼 | 特定非営利活動法人寺子屋方丈舎 | 福島県 |
小松 真弓 | 地域をつなぐオフィスCEO/西東京市市民協働推進センターゆめこらぼ副センター長 | 東京都 |
金野 潤子 | 認定NPO法人フローレンス みんなで社会変革事業部寄付担当/承継寄付診断士1級 | 千葉県 |
坂口 由美 | 認定ファンドレイザー | 東京都 |
澤田 澄江 | 認定NPO法人フローレンス 寄付広報担当 | 埼玉県 |
鈴木 開道 | フリーランスファンドレイザー/教育系ライター | 埼玉県 |
鈴木 胡美 | 認定NPO法人カタリバ マイプロジェクト全国事務局 地域パートナー統括 | 福島県 |
田中 みのり | 電力会社勤務 | 愛知県 |
豊島 拓 | 学校法人立命館 職員/清水寺学峯事務局長 | 京都府 |
トラン ティ美佳 | 認定ファンドレイザー | 兵庫県 |
藤井 航平 | 認定NPO法人山口せわやきネットワーク/一般社団法人motibase | 山口県 |
藤谷 真利子 | READYFOR株式会社 キュレーター/一般社団法人生き方のデザイン研究所 研究員/認定NPO法人好きっちゃ北九州 会員 | 福岡県 |
古林 祐佳 | 認定ファンドレイザー | 東京都 |
槇 歩美 | 特定非営利活動法人NPOサポートセンター | 東京都 |
松井 真心 | 認定NPO法人鎌倉あそび基地 理事/ファンドレイジング総括 | 神奈川県 |
松岡 永里子 | 公益財団法人 世界自然保護基金(WWF)ジャパン | 東京都 |
松谷 昌典 | (公社)日本パワーリフティング協会事務局長 | 兵庫県 |
森谷 哲 | 特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ ディレクター/一般社団法人ココロエデュケーションラボ 代表理事/一般社団法人プログラミングクラブネットワーク 理事/ 株式会社スパーク 取締役 | 東京都 |
山下 明日美 | NPOじぶん未来クラブ 職員 | 東京都 |
山田 泰平 | 株式会社遠野ふるさと商社/ フリーランスプランナー | 岩手県 |
山中 はるな | エンコミュニティラボ 代表/京都市ソーシャルイノベーション研究所 フェロー/一般社団法人ハウリング 理事 | 京都府 |
若尾 健太郎 | 株式会社ユニココ 代表取締役/一般社団法人まちにわ ひばりが丘 事務局長 | 東京都 |
渡辺 拓真 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所(ISAS)科学推進部 参事 | 神奈川県 |
▶認定ファンドレイザーの一覧はこちらから
この度、合格された皆様の日々の研鑽と努力に敬意を表しますとともに、日本全国1,622名のファンドレイザーを牽引する存在として、今後も活躍されることを期待しています。