ファンドレイジングの最新情報無料

Event / Training / Schoolイベント・研修・スクール

子どもたちの社会貢献を教える案内役「社会貢献教育ファシリテーター」基礎研修(事前学習とオンライン学習を組み合わせた研修)

開催20248/2Fri. ポイント6pt


本研修は、オンライン上での「ライブ配信」で開催します。参加者の皆様にもご発表いただくお時間がありますので、カメラ・マイク等をご準備の上、ご参加をお願いします。パソコンないしタブレット端末での動画視聴が可能なインターネット環境があることをご確認ください。


社会貢献教育ファシリテーターは、社会貢献に関する教育プログラムを学び、学校などの教育現場で子どもたちに伝える役割を担います。社会貢献を学ぶことで、子どもたちは自分が社会の中で必要とされている存在だと実感し、自己肯定感が高まります。一緒に、子どもたちが社会の中でかけがえのない役割を果たす人生を歩んでいくための道を広げていきましょう。

\こんな方にオススメ!/
・子どもたちに寄付やボランティアについて教えたい方
・ファンドレイジングについて学んでいる方
・総合的学習の時間で社会貢献教育を取り入れたい教員の方

日程

2024年8月2日(金) 10:00-12:00 オンライン開催(Zoom)
※次回は2024年11月5日(火)10:00-12:00に開催いたします。(10月1日お申込開始予定)

本研修は、以下の内容で、社会貢献教育に関する学びを得るためのプログラムであり、研修全体の所要時間は6時間となります。
・事前の動画視聴(約2時間)
・課題への取り組み(目安約2時間)
・当日のオンライン受講(約2時間)

申込締切

7月31日(水)

※事前に約2時間の動画視聴と約2時間の課題への取り組みがありますので、お早めにお申し込みいただくことを推奨します。

受講費用

日本ファンドレイジング協会 会員10,000円(税込11,000円)、非会員15,000円(税込16,500円)

研修のお申込みにはマイページ登録(無料)が必要となります。
マイページにログイン後、トップページ下の「各種お申し込み」よりお申込みください。

(詳細はこちら

内容

【事前の動画学習について】
寄付教育を軸とした様々な社会貢献教育プログラムの概要レクチャーから、協会の提供する社会貢献教育プログラム「寄付の教室」「社会に貢献する」のデモンストレーション、ロールプレイを通じて、社会貢献教育プログラムファシリテーションを学びます。

【当日のオンライン受講について】
動画学習・課題提出を通じて学んで頂いたことを受講者同士で共有し、ファシリテーションの実践に向けたポイントを習得します。

受講方法

オンライン会議アプリZoom(ズーム)を使い、配信します。視聴用URLは、お申込完了後、マイページの「受講・受験一覧」のメニューよりご確認ください。

ご受講に当たっての留意点

研修当日は、各自が事前に動画視聴および取り組んだ課題をもとに、グループワークやディスカッションを行います。受講生の皆様同士のご協力と意見交換が研修の一部となります。そのため、事前課題の提出および当日はカメラとマイクの準備が必須となります。

事前課題

本研修の受講には、事前の動画視聴と課題への取り組みが必要となります。課題内容は、マイページにログインの上、「受講・受験一覧」から該当の研修ページでご確認ください。

ポイント

研修時間2時間に加え、事前課題に取り組むことで、認定・准認定ファンドレイザーの受験資格、資格更新に必要な選択研修のポイントを【6ポイント】取得可能です。

定員

20名(※お申込み締切前でも定員に達した場合、締切となることがありますので、お早めにお申込みください。)

講師
大石俊輔(日本ファンドレイジング協会 マネージング・ディレクター)
学生時代より、まちづくり、文化芸術分野のNPOでのボランティアを経験。2008年4月より特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンターに勤務。2010年6月より現職。
2010年日本で初めての寄付白書の編纂で中心的な役割を担うとともに、次世代向けの社会貢献教育の実行責任者として活躍中。専門社会調査士。
小川 まき(日本ファンドレイジング協会 オフィサー/社会貢献教育ファシリテーター/准認定ファンドレイザー)明治大学文学部演劇学専攻卒。衆議院議員秘書、まつど市民活動センターコーディネーター等を経て、日本ファンドレイジング協会に入職。社会貢献教育、ファンドレイザー資格制度、会員コミュニケーション等を担当している。
NPO法人シアタープランニングネットワーク理事/カードゲームfromMe 公認ファシリテーター

研修のお申込みにはマイページ登録(無料)が必要となります。
マイページにログイン後、トップページ下の「各種お申し込み」よりお申込みください。

(詳細はこちら

 

社会貢献教育ファシリテーター研修の全体プログラム

  • 動画視聴で基礎知識を習得する
  • 1基礎知識のレクチャー
    「なぜ社会貢献教育が進まないのか」「社会貢献教育とは」
    「国内/海外の社会貢献教育」など基本的な背景や情報についてレクチャーをします。
  • 動画視聴後に課題に取り組むことでデモンストレーションの学習を深める
  • 2「寄付の教室」のデモンストレーション
    ファシリテーターマニュアルを読みながら、「寄付の教室」のデモンストレーションを
    視聴して頂きます。ファシリテーターとしての姿勢、進行上の注意、良くある状況の
    解説など、実践に即して体験して頂けます。
  • 3「社会に貢献するワークショップ」のデモンストレーション
    ファシリテーターマニュアルを読みながら、「社会に貢献するワークショップ」の
    デモンストレーションを視聴して頂きます。
  • 4「寄付の教室」ロールプレイ
    寄付の教室の進行を体験します。時間配分や進行を体感することが目的です。
    併せて課題に取り組んで頂きます。
  • 習得した知識を受講者同士で学び合う
  • 5ロールプレイの振り返り
    グループごとに気づきや良かった点、こうすればもっと良くなった点などを共有し、
    全体でも共有します。
  • 6研修全体の振り返り
    研修のポイントの振り返りを行い、実際に社会貢献教育プログラムを受けた
    子どもたちの声をお伝えするとともに、今後の社会貢献教育プログラム実施予定のご案内と
    社会貢献教育ファシリテーターになるまでを解説して修了します。

DSC06023_small

cover_smallBook_0424_out_for_pdf-02_small

社会貢献教育ファシリテーター認証までの流れ

1 社会貢献教育ファシリテーター研修の受講
2 「寄付の教室」もしくは「社会に貢献する」いずれかのワークショップへのオブザーブ参加
※「寄付の教室」は、月1回、オンラインにて体験会開催を予定しております。体験会への参加で「オブザーブ参加」の要件を満たします。体験会の詳細はこちら
3 「寄付の教室」もしくは「社会に貢献する」いずれかのワークショップへのメインファシリテーターとしての参加※ここではサブファシリテーターに経験者である社会貢献教育ファシリテーターが入ります。
4 (上記3での第3者評価をもとに修了と判断された方のみ)修了証の発行
5 社会貢献教育ファシリテーターとして認定された方はこちら

研修受講生の声

  • 民間企業・社会貢献担当・女性

    人材育成やマーケティングに関わった経験を活かし、キャリアコンサルタントの勉強中だが、若年層のキャリア教育の中で、社会貢献ファシリテーターやNPOという働き方を紹介したいと思った。ぜひ現場体験したい。

  • 国際協力NPO・女性

    社会貢献の話をするたびに着地点に迷っていた。寄付をすることが応援すること、それが、社会につながるということがわかった。

  • 民間企業・男性

    とても有意義な研修だった。遠方からの参加なので、個人的には日帰りで大変助かるのですが、1日間では短く感じられました。可能であれば、9:00~20:00などの研修があるとギリギリに日帰りで対応できてありがたい。

  • 中間支援NPO・女性

    とても温かい雰囲気をつくっていただいたおかげで学びあいが深まったように感じた。プログラムもコンパクトにまとまっていてとても学びやすかった。

動画(「社会貢献教育」プログラムとは)