【開催報告】寄付教育オープンシンポジウム2015
この度、寄付教育オープンシンポジウム2015を開催いたしました。
約300名の皆様にご参加頂きまして心より感謝申し上げます。
また、開催に当たりましては、日本財団様よりご助成を賜りました。この場を借りて御礼申し上げます。
子どもたちが社会参加を通じて自己肯定感を高める「寄付教育」について、海外の最新動向の紹介、日本国内の代表的事例の紹介などを通じて、日本国内でどう展開していいけるかなどの議論を深めることができました。

インディアナ大学フィランソロピーセンター教授 ドゥワイト・バーリンゲーム氏

日本の寄付教育代表的事例をご紹介
寄付教育オープンシンポジウム2015
2015年2月14日(土) 17:00~18:50
助成:日本財団
後援:NPO法人開発教育協会、一般社団法人全国コミュニティ財団協会
主催:日本ファンドレイジング協会