【オンライン開催】広報ワークショップ:寄付ページを検証する(アカデミックファンドレイジング主催)ー大学分野ファンドレイジング専門コース(応用)対象ー
開催202511/12Wed. | ポイント2pt |
本研修は、大学におけるファンドレイジングの専門的テーマを学ぶ研修として、アカデミックファンドレイジング主催で実施されます。関心のある方であれば、どなたでも受講いただけます。詳細は主催団体までお問い合わせください。
●開催日時:
2025年11月12日(水)19:30 — 21:30
●ポイント:
認定・准認定ファンドレイザーの受験資格、資格更新に必要な選択研修のポイントを2ポイント取得可能です。(ポイント取得方法はセミナー受講後のアンケートを取りまとめ、終了後1週間をめどに通知されます。)
●主催:
アカデミックファンドレイジング主催
【本研修と「大学ファンドレイザー」認証制度について】
本研修は、日本ファンドレイジング協会が認証する「大学ファンドレイザー」の取得に必要な「大学分野ファンドレイジング専門コース(応用)」に位置づけられています。
【すでに大学ファンドレイザー認証をお持ちの方】
専門領域の知見を更新する機会としてご参加ください。取得したポイントは、資格更新に必要なポイントとしてもご利用いただけます。
【これから大学ファンドレイザー認証を目指す方】
📌まずは「大学分野ファンドレイジング専門コース(基礎)オンデマンド形式(詳細はこちら)」の受講をおすすめします。
📌認証を取得するには、基礎コースに加え、アカデミックファンドレイジングが主催する専門コース(応用)から8ポイント(8時間)分の受講が必要です。
※昨年度、当会が主催した「大学分野ファンドレイジング専門コース(応用)」を受講し、一部のポイントを取得された方は、今回のアカデミックファンドレイジング主催の専門コース(応用)で、残りのポイントを取得することで要件を満たすことができます。
📌また、専門コース(基礎・応用)のほかに、認定・准認定ファンドレイザー資格の取得が必要です。専門ファンドレイザーについて詳細はこちらからご確認ください。