社会貢献教育とは
自分のかけがえのなさに気付くと共に、社会の構築を目指して主体的に参加できる人材の育成を目指す学習です。子どもたち一人ひとりが輝く人生、豊かな人生を歩むために、多様な価値観に基づいた選択による、社会貢献活動の実践を通じて、充実感や達成感を経験できます。
社会貢献教育ポータルとは?
TOP
社会貢献教育ポータルとは
社会貢献教育の事例
全国の実践者たちによる 社会貢献教育の事例を紹介します。
社会貢献教育ジャーナル
授業の動画や実践者インタビューなど、 さまざまな特集コンテンツ。
社会貢献教育を実践する
プログラムを知る
シェア教材
実践者紹介
お知らせ
お問い合わせ
大事なお知らせ
カードゲーム「from Me」はこちら
SCROLL
社会とつながり、社会に貢献する心を子どもたちが育むことを目指す、教育の実践者のための情報サイトです。社会貢献教育を実践したいファシリテーターや教員などが、情報発信・収集ができます。
全国の実践者たちによる事例を紹介します。
京都市立日吉ケ丘高校「世界をつなぐ越境者」育成プログラム
京都市立日吉ケ丘高校
「寄付の教室」体験会~寄付する人の視点を学ぼう~
日本ファンドレイジング協会
「寄付の教室」in 高知
【Learning by Giving実施事例】熊本とミャン...
特集やコラム、実践者へのインタビューなどの記事を日々更新しています!
【教員版LbG研修】3名の先生による成果報告プレゼ...
【22年度実績まとめ】JFRAによる社会貢献教育プ...
【教員版LbG研修開催レポート!】夏の集合研修 D...
カードゲーム「from Me」
カードゲーム「from Me」キックオフシンポジウムー全国で...
「from Me~寄付版SDGsカードゲーム」 のWEBサイ...
3/28「チェンジメーカー・フェス2023」が開催されます!
社会貢献教育は、子どもたち一人ひとりが輝く人生、豊かな人生を歩むために、多様な価値観に基づいた選択による、社会貢献活動の実践を通じて、充実感や達成感を経験することが出来る学習です。学校や地域の場などで幅広く取り組むことが出来ます。
社会貢献教育の様々なプログラムを実施しています
全国で社会貢献教育を行う実践者を紹介します
社会貢献教育で活用できる便利な教材をみんなでシェア
※ファシリテーター研修を修了した方ないし教員の方のみ閲覧できます。
このサイトは社会貢献教育のビジョンに共感し応援してくださったサポーターの皆さまのご寄付で運営されています。
助成
法人サポーター
個人サポーター
プラチナパートナー
ゴールドパートナー
シルバーパートナー
パートナー
お問い合わせ・ご相談はこちらから