自分、シゴト、セカイを一直線に生きる
日時 | 9.14(土)15:40〜16:50初級 | スピーカー |
|
---|
今、日本のみならず世界で『ミレニアルズ』がソーシャルイノベーションを生み出しています。「ともにカラフルなセカイをつくる」、「生きることに喜びを感じられる世界をつくる」、「子どもを理由に『今』をあきらめない」。人々の価値観や社会が大きく変化していく今、若くして起業した彼らは、何を思い、何を願い、どのようにセカイを変えていこうとしているのか。若者たちの逞しくもしなやかなチャレンジに、新しい時代を生きるマインドセットを見つけにいきます!
加藤 路瑛
株式会社クリスタルロード 取締役社長
2006生まれ。千葉県出身。中学2年生。クラウドファンディングで115万円調達し、12歳で親子起業スタイルで起業。2018年12月、株式会社クリスタルロードを設立、取締役社長に就任。小中高生の起業支援やキャリア教育事業に取り組む。小中高生のみで運営するメディア「TANQ-JOB」の編集長も務める。子どもを理由に「今」をあきらめなくていい世界を作るために活動している。
仁禮 彩香
株式会社Hand-C 代表取締役社長
1997年生まれ/21歳。慶應義塾大学総合政策学部在学。中学2年生の時に株式会社GLOPATHを設立、最高経営責任者に就任。教育関連事業、学生/企業向け研修などを展開。高校1年生の時に自身の母校である湘南インターナショナルスクールを買収し経営を開始。 2016年に株式会社Hand-Cを設立し、代表取締役に就任。同年 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビューが選ぶ未来を作るU-40経営者20人に選出。 Hand-CではGLOPATHから譲渡された企業向けリーダーシップ研修や、こども達の自己認識を促し「自分の人生を切り開く力」を育む小中高生のためのサタデースクールなど、様々なプログラム開発/運営を行う。現在新しいカタチの学校づくりにむけて準備を進めている。
渡部 清花
NPO法人WELgee 代表理事
日本にやって来た難民の若者たちの社会参画とエンパワメントに取り組むNPO法人WELgee(http://welgee.jp) 代表。様々な背景を持つ子どもたちが出入りするNPOの実家で育つ。バングラデシュの紛争地にてNGO駐在員、国連開発計画(UNDP)インターンとして平和構築プロジェクトに携わった。2016年、大学院生の時にWELgee設立。2018年法人化。経験・技能・意欲を活かした難民の就労事業に取り組む。自身も難民と暮らす。英語より得意なのはバングラデシュの先住民族語(日本人で2人しか話せない言語)!グローバル・コンソーシアムINCO主催『Woman Entrepreneur of the Year Award 2018』グランプリ受賞。Forbes 30 under 30のJapan&Asia 選出。東京大学大学院・人間の安全保障プログラム修士課程在学中。
荻原 国啓(ファシリテーター)
ゼロトゥワン株式会社 代表取締役社長
慶應義塾大学経済学部卒。在学中より人事コンサルティング会社新規事業開発や新卒人材紹介事業等の人事マネジメント分野をはじめ、複数のスタートアップを経験。MLB(メジャーリーグベースボール)選手会公認エージェントのTAK佐藤氏との出会いをきっかけに、個人・組織のメンタル面のサポートの社会的重要性を感じ、 大学在学中の1998年にソーシャルベンチャーのピースマインド(株)を創業(https://www.peacemind.co.jp)。日本初のオンラインカウンセリングサービスを事業化したのを皮切りに、 業界のパイオニアとして数多くの日本初の事業を開発。人と組織のパフォーマンス向上をメンタル面からサポートする EAP(従業員支援プログラム)サービスのアジア最大手企業として、心理学・行動科学の専門性を活かした人と組織に関する支援を展開した。 2016年、ゼロトゥワン設立(https://zto.co.jp) 。イノベーション創出と起業家輩出のために、スタートアップ起業家へのインキュベーション、投資、育成、経営伴走支援を展開。主にゼロイチから拡大期における複雑性の高い経営課題への解決支援として成長企業・組織へのアドバイザリーを行う。ライフワークとしても長年業種業界問わず多くの起業家/経営者のメンター・エンジェルとして活動している。他、一般社団法人ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション 代表理事(https://www.social-ea.org)、一般財団法人活育教育財団 理事など役職多数。
アメリカの実践からの学び
成功と失敗、日本のファンドレイザーはそこから何を学べるか
課題「解決」先進国を目指す日本が世界に示す解決モデルとは
SDGs、教育、地域創生のトップランナー集結!
ソーシャルデザイン:想いにカタチを与えるデザインの力
「なんだか楽しそう」遊び心で社会をちょっとよくする
まなざしのデザイン:モノの見方を変えるとは?
これからの社会の新たな価値を見出す糸口
仮想通貨が切り拓くファンドレイジングの新たな可能性
始めよう!仮想通貨でファンドレイジング
共感の体験を“再発明”するテクノロジーと次世代サービス
支援者の共感体験の革新がもたらす社会参加の変容の可能性
学生起業家たちがつくる新しいセカイ
自分、シゴト、セカイを一直線に生きる