• TOP

  • 社会貢献教育の事例

    社会貢献教育ポータルとは

  • 社会貢献教育の事例

    社会貢献教育の事例

    全国の実践者たちによる
    社会貢献教育の事例を紹介します。

  • 社会貢献教育ジャーナル

    社会貢献教育ジャーナル

    授業の動画や実践者インタビューなど、
    さまざまな特集コンテンツ。

  • 社会貢献教育の事例

    社会貢献教育を実践する

    • プログラムを知る

      プログラムを知る

    • シェア教材

      シェア教材

    • 実践者紹介

      実践者紹介

  • 社会貢献教育ポータルとは

    社会貢献教育ポータルとは

  • お知らせ

    お知らせ

  • お問い合わせ

    お問い合わせ

実践者紹介

社会貢献教育の実践者が
全国各地で活躍しています

日本ファンドレイジング協会・事務局次長

小川 愛

プロフィール

自分の持っているもの、時間やお金や能力、スキルを、社会のために使うことが社会貢献活動。社会に目を向け、今の自分にできることは何か?
そのようなことを考える時間と機会を早いうちから子ども達に提供したい、そのような思いで社会教育ファシリテーターになることを希望しました。
実際の授業を行ってみて感じたことは、社会貢献教育は、大人と子どもとで、こうあってほしいという社会を描いていく時間、ということ。
大人の経験と子どもの柔軟な発想と気持ち、その両方がこれからの社会には必要。
2時間という限られた時間なのですが、その場にいる誰もが気づくこと、学ぶことが多く、そして明日からできるに思いをはせる機会となります。
そういった点で、この社会貢献教育、子どもだけでなく、大人、社会人にも必要な学びと言えます。
教えるという立場ではなく、一緒に考えていくファシリテーター、その役割をこなすこともひとつの社会貢献活動かと思っています。

 

一覧に戻る