全国の小中高生から集まった
社会貢献企画を紹介します。
社会貢献教育の次のアクション
社会貢献の取り組みは、正解がありません。独創的なものでもいいし、身近なちょっとしたことでもいい。お年寄りでも、エコでも、海外の子どもたちのためでもいい。「誰かの困った」の手助けになっている取り組みで、「あなた」自身が心が動くことに取り組むことが社会貢献チャレンジです。社会貢献は、とってもクリエイティブで楽しいものです。このサイトでは皆さん自身の取り組みをぜひ紹介してください。それがヒントになって、次のチャレンジが生まれます。
![]() |
フォームに必要事項を入力・送信 応募フォームに掲載内容や連絡先など、必要な情報を入力して送信してください。(応募フォームは近日公開予定です) |
---|---|
![]() |
事務局で確認 送信していただいた内容は、社会貢献教育ポータルの事務局で一度確認します。内容によっては掲載を見送ることもありますのでご注意ください。 |
![]() |
事務局が記事をアップ 事務局による内容確認後、掲載に問題なければポータル上に記事をアップします。 |
関東
東京都
大学生
中学生
お金の使い方
社会性
協働する力
寄付
【コラム】板橋第3中学校で見た、生徒たちのまっすぐな眼差し④
【コラム】板橋第3中学校で見た、生徒たちのまっすぐな眼差し④
関東
東京都
大学生
中学生
お金の使い方
社会性
協働する力
寄付
【コラム】板橋第3中学校で見た、生徒たちのまっすぐな眼差し③
【コラム】板橋第3中学校で見た、生徒たちのまっすぐな眼差し③
関東
東京都
大学生
中学生
お金の使い方
社会性
協働する力
寄付
【コラム】板橋第3中学校で見た、生徒たちのまっすぐな眼差し②
【コラム】板橋第3中学校で見た、生徒たちのまっすぐな眼差し②
関東
東京都
大学生
中学生
お金の使い方
社会性
協働する力
寄付
【コラム】板橋第3中学校で見た、生徒たちのまっすぐな眼差し①
【コラム】板橋第3中学校で見た、生徒たちのまっすぐな眼差し①
関東
東京都
高校生
主体的に生きる
社会性
協働する力
ボランティア
福祉・人権
順天カンボジア教育支援活動(JCEs/ジェイシズ)
JCEs カンボジアの小学校へ英語教育支援を!
関東
東京都
高校生
中学生
主体的に生きる
社会性
協働する力
ボランティア
地域貢献・まちづくり
東京学芸大学附属国際中等教育学校ソーシャルアクションチーム
jimotoチーム(東京学芸大学附属国際中等教育学校ソーシャルアクションチーム)
関東
東京都
中学生
寄付
犬猫を助けたい! 13歳の誕生日 バースデードネーション