Sessions セッション

ファンドレイジングに活かすデータベース入門編
~Salesforceの導入から活用まで徹底解説

  • 日時

    2月15日(日) 9:30~10:50
  • 場所

    セカンド2F
  • ファンドレイジングプログラム

 

講師遠藤 理恵

セールスフォース・ドットコム ファンデーション マネージャー

国際協力銀行に勤務後、国際交流基金のロンドン事務所にて日英文化交流に従事。帰国後、WFP 国連世界食糧計画 の日本における民間協力の公式支援窓口である国連WFP協会にて、世界の飢餓と貧困の撲滅に向けて企業・団体とのパートナーシップ構築に取り組む。2007 年5月よりセールスフォース・ドットコム ファンデーションにて社会貢献活動とビジネスを統合した1/1/1モデル(People、Technology、Resourcesを地域社会に還元)の推進に尽力。

講師小堀 悠

NPO法人NPOサポートセンター 事務局長代行/認定ファンドレイザー

学生時代より、環境団体、まちづくり団体の設立や運営、資金調達などに携わる。卒業後、(株)日立システムアンドサービスのSEとして企業や組合など様々な組織を対象に約60のシステム設計・構築案件に従事。 2009年より(特活)NPOサポートセンターに入職。主にNPOのマネジメントや資金調達をテーマとした研修・セミナーの企画および講師、SalesforceやPublishersなど資金調達に関連したサービスの普及に取り組む。

講師吉田 憲司

株式会社ファンドレックス 取締役/認定ファンドレイザー

日本有数のファンドレイジング専門コンサルティング会社である株式会社ファンドレックスで、非営利団体向けの支援者関係性管理(DRM)システム(寄付者データベース)の開発に、2008年7月の同社設立から取締役として携わる。以前は2001年より、大手コンピュータメーカーでITに係る戦略策定やコンサルティングに携わっていた。2012年ファンドレックスとして、株式会社セールスフォース・ドットコムよりPartner Award 2012を受賞。

お申し込みは締め切りました

セッション一覧に戻る
pagetop