社会課題を自分ゴト化させる仕掛け
〜ここまでやるか!、「知らない」課題を伝える方法
日時
2月15日(日) 14:00〜15:20場所
101〜103
- マーケティング
- 公募セッション
難民支援協会が2013年2月に発行した書籍「海を渡った故郷の味 Flavours Without Borders」。この書籍および、そこから展開した様々な企画を材料に、一般的にあまり知られていない「日本のなかでの難民支援」について、どのようにその課題を知ってもらい、課題解決の仲間になってもらうのか、支援者のコミットメントを高めるために、どのように関係性を構築しているのかお話頂きます。

講師吉山 昌
認定NPO法人難民支援協会 理事/事務局次長
学生時代に難民問題への関わりをはじめ、難民支援協会の立ち上げに参加。1999年の設立以来現在まで同協会の理事も務める。経営コンサルティング会社を経て、2011年6月から難民支援協会へ事務局次長として入職し、現職。主に広報事業および、難民の就労支援やコミュニティ支援を行う定住支援事業を統括。また、難民向けのマイクロファイナンス機関も設立し、2つの法人を通じて、日本での難民の活躍を目指している。