小さいリソースで大きな成果をうみ出すデータベース活用
〜支援者分析から、マーケティングに活かすポイント
日時
2月14日(土) 17:20〜18:40場所
セカンド2F
- マーケティング
- 公募セッション
セールスフォースユーザー会にて実施された「セールスフォース活用自慢大会」にて準優勝したエイズ孤児支援NGO・PLAS。このセッションでは、代表の門田さんがPLASのデータベース活用について、余すところなくお伝えします。導入によって実現した業務効率化と支援者分析の結果や、またデータベースを活用したマーケティング施策、特にメールやイベントでの支援獲得の成果をどう最大化していくかについて、PLASがこれまで3年かけて試行錯誤してきたノウハウ、経験をお話しくださいます。

講師門田 瑠衣子
NPO法人エイズ孤児支援NGO・PLAS 代表理事
1981年熊本県生まれ。2006年、武蔵野女子大学人間関係学部卒。明治学院大学大学院国際学修士課程修了。フィリピンの孤児院や国際協力NGOでのボランティアを経験し2005年、大学院在学中にケニア共和国で現地NGOでボランティア活動に参加。それをきっかけに、2005年にエイズ孤児支援NGO・PLASの立ち上げに携わり、同団体事務局長を経て、現在代表理事を務める。