Sessions セッション

キーパーソンとつながりをもつ方法
〜愛されブリッジパーソンとしてのファンドレイザーになろう!

  • 日時

    2月14日(土) 15:30〜16:50
  • 場所

    101〜103
  • コミュニケーション

『NPOのためのIT活用講座』『ビジネスメール道』『ピンで生きなさい』著者で、企業経営者と地域NPO役員を兼務する講師の実践ノウハウ。ソーシャルメディアや地域イベントを活用しながら、NPOの発展に欠かせない地域のブリッジパーソン(行政幹部・地元有力企業幹部・地域金融機関幹部、有力NPO幹部など)とご縁を結ぶ具体的な手法を、墨田区などでの成功実例をご紹介しながら解説します。

講師久米 信行

久米繊維工業株式会社 取締役会長/NPO法人CANPANセンター 理事/一般社団法人墨田区観光協会 理事/公益財団法人墨田区文化観光協会 評議員/公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団 評議員/明治大学商学部 講師/准認定ファンドレイザー

イマジニア、日興証券を経て、家業の国産Tシャツメーカー久米繊維工業三代目。日経インターネットアワード、IT経営百選、東商勇気ある経営大賞受賞。ライフワークは、個人・中小企業・NPO・地域をネット活用で元気にすること。明治大学商学部講師、CANPANセンター理事、墨田区観光協会理事、など多数兼任。著書に『すぐやる!技術』『認められる!技術』『ブログ道』『ビジネスメール道』『ピンで生きなさい』など

お申し込みは締め切りました

セッション一覧に戻る
pagetop