SESSION
9.10(木)12:00〜13:00
複数年助成プログラムの実践から学ぶ、助成金獲得に必要な視点
複数年助成による事業の継続と団体の発展を目指した助成事例
sponsored by 公益財団法人ベネッセこども基金
山田 泰久/加藤 剛/塚本 竜也/小松 ゆかり
事業を継続していくためには、単年度の助成金ではなし得ないことが多々あります。この課題を解消するために、最近複数年助成のプログラムが注目されています。このセッションでは、プログラムを実施している担当者の経験、助成を受け事業を実施している団体の事例、ベネッセこども基金の実践という3つの視点から、複数年助成の意義や大事な要素、申請のポイント、そして事業を継続していくためのヒントを学ぶことができます。

対象者

助成プログラムを検討中の方、助成を申請したい団体の方、助成金についての様々な事例を知りたい方

スピーカー紹介

  • スピーカー紹介

    山田 泰久(准認定ファンドレイザー)

    一般財団法人非営利組織評価センター 業務執行理事

    1996年日本財団に入会。福祉分野の助成金を担当。2015年にNPO法人CANPANセンター代表理事に就任(2019年9月に法人解散)。2016年より一般財団法人非営利組織評価センター業務執行理事も務める。

  • 加藤 剛

    一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA) プログラム・オフィサー

    1982年生まれ。欧州系生命保険会社、国際協力機関、トヨタ財団、タウンキッチンを経て現職。国際基督教大学(ICU)卒業、ジュネーブ大学経営大学院(非営利組織MBA)。日本評価学会認定評価士 。NPO評価研究所主宰。助成実務者ネットワーク(GPON)発起人。

  • 塚本 竜也

    一般社団法人栃木県若年者支援機構 副理事長

    愛知県生まれ、広島県育ち。大学では森林資源を専攻。卒業後、米国のNPO、EarthCorpsのプログラムに参加。環境保全と若者育成の実践プログラムを学ぶ。2000年よりNPOでの仕事を開始、2005年より若者、子ども支援活動に従事。現在はNPO法人トチギ環境未来基地理事長、NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク理事など、複数のNPO理事を兼任

  • 小松 ゆかり

    公益財団法人ベネッセこども基金 事務局長

    長野県出身。(株)ベネッセコーポレーションにおいて、長らく進研ゼミの小学生向けの教材企画編集を担当する。2016年から「ベネッセこども基金」に関わり、助成事業のほか、パラリンピック教材開発、小学生向けの情報モラル教育などの自主事業も推進。2020年度より現職。

お申し込みは終了しました

他のセッション

  • 高橋 茉莉子/後藤 花織/島村	健太/津田 はるな
    sponsored by チームGOEN

    9.7(月) 12:00~13:00

    コロナ緊急支援・災害緊急支援の寄付事例を学ぼう!

    支援者管理を利用したクラウドファンディング事例のご紹介

    高橋 茉莉子/後藤 花織/島村 健太/津田 はるな

  • 災害対応チャプター

    9.7(月) 20:00~21:00

    災害対応チャプター設立に向けてのギャザリング

シェア ツイート

FRJ2020オンラインについてのお知らせや、
最新情報はこちらから!

FRJ2020に関するお知らせ

mail