対象者
社会的インパクト・マネジメントの実践者・支援者・資金提供者等
千葉 直紀(認定ファンドレイザー)
株式会社ブルー・マーブル・ジャパン 代表取締役
社会的インパクト・マネジメント、発展的評価等を通した社会的事業の改善、組織のマネジメント支援を専門としている。これまでNPO/NGO、民間企業、行政の評価・マネジメント支援や人材育成、同分野に関する国内外の調査を広く行ってきている。一般社団法人インパクト・マネジメント・ラボ共同代表。中小企業診断士(経済産業大臣登録)、社会的インパクト・イニシアチブ事務局、日本民間公益活動連携機構(JANPIA)評価アドバイザー、アメリカ評価学会メンバー。
今田 克司
株式会社ブルー・マーブル・ジャパン 代表取締役
CSOネットワーク常務理事、(一社)SDGs市民社会ネットワーク業務執行理事、日本NPOセンター理事等。社会的インパクトマネジメント関連では、社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI)運営事務局リーダー、休眠預金等活用法における指定活用団体である日本民間公益活動連携機構(JANPIA)評価アドバイザー、日本評価学会理事。国際協力機構(JICA)事業評価外部有識者委員会委員。アメリカ評価学会 Social Impact Measurement TIGメンバー。
▶ご参加の皆さんへ、FRJ2020参加方法に関するマニュアル公開!こちらから
▶セッションの時間割表公開!こちらから
▶「FRJ2020オンライン」ってどんなところ?キックオフイベントの様子公開!資料はこちら
2020.8.21締切!
【申込者限定の特別企画】セッション企画募集!2020.8.3開催!
キックオフイベント開催-FRJ2020オンラインの全貌をご紹介!2020.7.21締切!
第11回日本ファンドレイジング大賞の募集について